ある日突然、今まで食べていた離乳食を食べなくなった…!と悩んでいませんか?
私の娘は離乳食初期から順調に食べ勧めていたのに、生後9カ月頃から急にお米が一切NGになりかなり悩みました。栄養士による離乳食相談や先輩ママのアドバイスで試したことをご紹介します。
お米嫌いを克服7つの方法
粒感を変える
当時はお米の粒をそのまま出していましたが、粒感の舌触りが嫌いな子もいると聞き、少し粒感を無くしたりペースト状態で食べさせましたが、娘には効果がありませんでした。
水分量を変える
離乳食のおかゆの水分量を関係なく、5倍、6倍、7倍…といったように変えていきました。
どの水分量にしても食いつきは大きく変わりませんでしたが、大人と同じご飯を少しお湯で伸ばしただけでも食べれることが分かり同じご飯を食べるようになりました。
象印のSTANの炊飯器ならベビーごはんモードで様々なおかゆが作れたので簡単でした。

ご飯に何か混ぜる
混ぜご飯ばかり食べさせると白米が食べなくなると聞き、最初はなるべく白米のみで食べさせていましたが、お米を食べなくなってから大好きなさつまいもやとうもろこしを混ぜて混ぜご飯にしてみました。
最初は食いつきがよくご飯も食べるようになりましたが、後半は自分の好物だけ取るようになり、お米は床にポイするようになりました。
赤ちゃん割で加入したコープで購入した角切り野菜入りホワイトソースやトマトコンソメスープも愛用していました。
- 千葉県・埼玉県・東京都・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県:コープデリ
資料請求で人気商品1点プレゼント - 神奈川県・静岡県・山梨県:おうちコープ
資料請求で出産祝いスマイルボックス、人気商品1点プレゼント 岐阜県・愛知県・三重県:東海コープ
資料請求でおまかせ2品プレゼント- 宮城県・福島県:みやぎ生協・コープふくしま
クーポンコード【2001-11104】を入力して個人宅配申込をすると、申込者に500円のギフトカードがプレゼント - 北海道:コープさっぽろ
加入特典8週間8%OFF - 滋賀県・京都府・奈良県・大阪府・和歌山県:コープきんき
人気商品の詰め合わせをお試し - 大阪府1歳未満のお子様いる家庭限定:はじまるばこ
子育てママに人気のコープ商品無料プレゼント
好きなように食べさせる
お米を食べてほしいという思いから、当時は手掴みメニューが多めでしたがスプーンでお米を食べてとアピールしていましたが逆効果でした。
娘は好きなものから順に食べるタイプで、自由に食べさせてみると後半に残ったお米だけをいつもより多めに食べるようになりました。
米粉を使う
米粉で作ったパンケーキやパウンドケーキを作ると大ヒット!もともと小麦粉で作ったパンケーキは好きだったのであっという間に完食しました。
お米を食べさせたいのであれば、生米にこだわらず米粉を試してみてはいかがでしょうか?
楽天人気ランキングNo.1
(2023/10/05 01:54:06時点 楽天市場調べ-詳細)
お米は出さない
離乳食相談で栄養士さんから言われて衝撃的だった言葉が「小麦や芋類を食べるならば炭水化物は大丈夫だから、お米無しでいいですよ。」
日本人なんだからお米は食べれないと…と思っていましたが、大人でも炭水化物ダイエットなどでお米を抜くことがあるので腑に落ちました。
この日以降、離乳食をスムーズに終えたい、お米まみれの床を掃除する気力がない日は1日お米を出さない日が増えました。
時が過ぎるのを待つ
根拠はありませんが正直一番効果があるのは、時間が解決してくれるという考えだと思います。
娘の場合粒感や水分量を変えても食べませんでしたが、米粉をアレンジすると食べれたのでお米拒否の理由が分かりませんでした。
次第に混ぜご飯やあんかけがかかったご飯をたべるようになり、1歳になってからカレーを食べさせようと白いご飯を用意したら、白米を鷲掴みして食べるようになっていました。
まとめ
離乳食食べない問題はどのママも悩む問題だと思います。離乳食相談でいろいろ相談しましたが、「あれこれ試して何も変わらないのであれば、今はそういう時期なんだと思うのが一番の解決策です」と言われ気持ちがラクになりました。
食べないものは食べないと割り切った方が親の負担にならず、楽しい離乳食作りができますよ。